昭和40年9月 | 創業者髙井章好が農協在職中、1,000羽の鶏を自宅敷地内で飼育開始。 |
昭和43年3月 | 農協を退職し養鶏業に専念。5,000羽に増羽。 |
昭和44年 1月 | 笠井町に15,000羽の養鶏場を新設。(合計20,000羽) |
昭和45年 7月 | 業務用を中心に直接販売開始。 |
昭和48年 5月 | 鶏卵洗浄機導入。(洗浄能力:時間1,500個) |
昭和55年 5月 | 未殺菌液卵の製造販売開始。 |
昭和62年 2月 | 「有限会社髙井養鶏」設立 |
平成 7年 5月 | 養鶏業を指定農場に委託 |
平成14年11月 | 大型殺菌洗浄機導入。(殺菌洗浄能力:時間20,000個) |
平成16年10月 | 温泉玉子の製造販売開始。 |
平成19年 9月 | 髙井幸信、代表取締役に就任。 |
平成28年 3月 | 髙井滋士、代表取締役に就任。髙井克佳、専務取締役に就任。 |
契約農場名・仕入先 | 所在地 |
有限会社田中養鶏(鶏卵) | 愛知県豊川市篠田町古井戸62 |
丸鳥鶏卵株式会社(鶏卵・液卵) | 愛知県豊橋市問屋町25 |
有限会社太平うずら園(ウズラ) | 静岡県島田市神座治新田2564-199 |
株式会社つくで高原農場(鶏卵) | 愛知県新城市作手原字長ノ山1-8 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
□ | … 配送日 |
■ | … 配送休み |